エアコンは冷暖房にとても役立つ機器です。
高性能なエアコンも故障することがあるので、点検はこまめにしておきたいものです。
冬場や夏場は活躍する機会も多くなりますが、比較的過ごしやすい春や秋では使わないことも多くなっています。
使わない時期に故障が発生していると、本当に必要なときに使えなくなる可能性があります。
室内でも熱中症を防ぐのにはエアコンは欠かせない存在です。
夏場に使えなくなることはかなりのダメージといます。
おそれゆえ、点検や試運転は春先にしておくことをおすすめします。
実際に使う季節になってからで良いと考える人もいるかもしれません。
夏本番になると、エアコンの設置や修理の依頼も殺到します。
それゆえ、壊れているのが確認できても、修理や交換はかなり時間がかかる可能性もあります。
春は、エアコンを使う機会が少ないこともあり修理の依頼をする場合も、新しいものに交換する場合もスムーズな対応になることが期待できます。
点検や試運転はリモコンのスイッチを入れることで簡単に行えます。
夏に備えて冷房モードにし、冷風がきちんと出ているかどうかを確認しておきましょう。
作動中に異音や異臭、ランプの点滅などの異常がないかどうかも確認しておくようにします。
室内機に水漏れがないかどうかもチェックしておきましょう。